- パブロ・アギラールについてもっと知りたい!
そんな疑問に答えます。
川崎に欠かせないスペインから来た男、パブロ・アギラール。
スタッツに残らない活躍も多く、献身的なプレーでチームを支えます。
ビックラインナップの1人としてこれからも活躍する選手でしょう!
この記事を読むことでパブロ・アギラールの大学・海外・Bリーグでの活躍や特徴、プレースタイルについて知ることができます。
選手についてよく知ると、バスケはより面白くなります。ぜひ最後まで読んでみてください。
プロフィール
<プロフィール>
NAME | Pablo Aguilar |
生年月日 | 1989年2月9日 |
出身地 | スペイン |
大学 | アリカンテ大学 |
身長 | 203cm |
体重 | 99kg |
ポジション | PF |
<プロキャリア>
2006-08 | Real Madrid(スペイン) |
2008-10 | CB Granada(スペイン) |
2010-13 | CAI Zaragoza(スペイン) |
2013-15 | Valencia Basket(スペイン) |
2015-18 | Herbalife Gran Canaria(スペイン) |
2018-19 | Reggio Emilia(イタリア) |
2019-現在 | 川崎ブレイブサンダース |
Bリーグまでの歩み
パブロ・アギラール(以後アギラール)はスペイン出身のBリーガーです。
大学はスペイン、バレンシア州にあるアリカンテ大学に進学しています。
その後はスペインを中心にヨーロッパのプロバスケットボールリーグでプレーしてました。
レベルの高いヨーロッパのバスケリーグで13シーズンの経験を積んできており、スペイン代表にも選出されたことのある選手です。
Bリーグでの活躍
アギラールは30歳(2019-20シーズン)で来日し、川崎ブレイブサンダースと契約を交わしました。
ただ、不運にもコロナウイルス拡大によるシーズン中断もあり、2019-20シーズンは1試合にしか出場していません。
本格的にBリーグでプレーするようになった2020-21シーズンは川崎の躍進に大きく貢献します。
例えば、第96回天皇杯では、川崎の優勝の立役者ともなりました。
アギラールがBリーグ(2019-20除く)で残したスタッツがこちら。
※右にスクロールできます。
シーズン | GS/G | MP | PTS | 3P% | FG% | TRB | AST | STL |
2020-21 | 31/58 | 26.2分 | 11.5点 | 30.3% | 53.2% | 7.9回 | 2.4回 | 1.8回 |
出典:Basketballnavi.DB
スタッツを見ると、どのスタッツも十分な数字を残しています。
ディフェンス面で定評のある選手で、平均スティール数(STL)は1.8本と素晴らしいスタッツです。
ただ、アギラールはスタッツに残らない貢献もある選手です。
「アギラールのスタッツに残らない貢献はかなり大きい」と川崎のヘッドコーチである佐藤さんも言うくらいです。
アギラールのスタッツに残らない活躍の詳細は後述します。
アギラールのBリーグでのプレー動画がこちら。
特徴・性格
アギラールの特徴は次の2つです。
- スタッツに残らない活躍
- 走力・ディフェンス力のあるビックマン
スタッツに残らない活躍
アギラールはスタッツに残らない活躍でチームに貢献する選手です。
例えば、リバウンドを取れなくてもボールをチップすることや、スクリーンで見方を活かすプレーなどで貢献しています。
こういったスタッツに残らない活躍はどうしても目に留まらず、記憶にも残りにくいです。
ただ、こういった縁の下の力持ちのような貢献をする選手がいるからこそチームはうまく回るのです。
川崎にはニック・ファジーカスや藤井祐眞など得点能力に長けた選手は多いです。
彼らが思う存分得点できるのも、アギラールの存在があるからとも言えるでしょう。
こうやってアギラールはチームに貢献しています。
走力・ディフェンス力のあるビックマン
川崎では、アギラールを含め、ニック・ファジーカス、ジョーダン・ヒースの3人が同時にコート上にいることを「ビックラインナップ」と言われたりしています。
この3人がコート上に揃うことは、どのチームからも恐れられています。
というのも、3人とも2mを超えるビックマンであり、それぞれに特徴があるからです。
その中でもアギラールは、走力もあるビックマンでありながら、ディフェンスでの貢献度が高い選手です。
アギラールは、ガードの選手からセンターの選手とどんなプレイヤーにもディフェンスできると個人的には思っています。
川崎の躍進の裏側にはアギラールのディフェンスの貢献度は少なからず大きいでしょう。
まとめ
この記事では川崎のビックラインナップの1人であるパブロ・アギラールについて紹介しました。
スタッツに残らないような影の活躍を見せるで選手です。
そして、2mを超えるビックマンでありながら、走力・ディフェンス力に長けています。
みなさんも、そんなアギラールに注目してみてはいかがでしょうか!?
選手について深く知ることで、バスケがより面白くなります。
他にも選手紹介の記事を書いていますので、ぜひ読んで見てください。
最後まで読んでいただきありがとうございました。