みなさん、こんにちは。
とうとう、NBLが開幕しました!そして、馬場雄大選手のオールトラリアでのバスケシーズンが始まりました。
この記事では、馬場選手のデビュー戦についてまとめました。
<この記事で分かること>
- 馬場雄大の今シーズン(2020-21)について
- 馬場雄大が所属するメルボルン・ユナイテッドの開幕戦の結果
- 馬場雄大のNBLデビュー戦の結果と試合後のインタビュー内容
- NBLの視聴方法
はじめに
ご存知の方も多いかもしれませんが、馬場選手は今シーズン、オーストラリアのプロバスケットボールリーグであるNBLでプレーをすることになりました。
所属するチームはNBLの中でも強豪のメルボルン・ユナイテッドです。
NBLについて、メルボルン・ユナイテッドについて詳しく知りたい場合は以下の記事を読んでみてください。
☑️ NBLについて
Name 馬場雄大は今季(2020年)どこでプレーするの? 馬場雄大が挑戦するオーストラリアのバスケリーグ(NBL)ってどんなリーグ? NBLについて詳しく知りたい。 […]
☑️ メルボルン・ユナイテッドについて
馬場雄大はどこのチームに所属するの? NBLの情報を知りたい! メルボルン・ユナイテッドってどんなチーム?(強い?弱い?) メルボルン・ユナイテッドの注目選手を知りたい! […]
馬場選手は、昨シーズンアメリカのGリーグ(NBAの下部組織)に所属していました。しかし、コロナウイルスにより、シーズンは中断となり十分にプレーをすることができませんでした。(正確に言うと、馬場選手の強みがようやく発揮され、徐々にプレータイムを獲得していた中での中断。)
そこで、今シーズンのGリーグの開催について確実視されないことから、NBLでプレーすることを決断したのです。
そんなメルボルン・ユナイテッドは、1/15に今シーズンの開幕戦を迎えました。
この記事では、馬場雄大のNBLデビューに関する内容を記載しています。
メルボルン・ユナイテッドの開幕戦
1/15にメルボルン・ユナイテッドの開幕戦がありました。対戦相手はアデレード36ERSです。
前半は相手にリードを許したものの、後半に逆転し、そのまま点差を広げ、89-65で開幕戦に勝利をしています。開幕戦のスタッツの詳細は以下のボタン(NBL公式HP)からご覧できます。
Melbourne United(メルボルンユナイテッド)の項目にY.Baba(馬場雄大)の名前が書かれています。ちなみに、このチームのエースはガードのC.Goulding(クリス・ゴールディング)選手です。合わせて彼のスタッツも確認してみてください。
クリス・ゴールディング選手はこの試合、3P5本(11本中)を含む16得点の活躍でチームの勝利に貢献しています。
そして、メルボルン・ユナイテッドは、この開幕戦についてチーム全体でプレータイムを十分にシェアできた良いゲームだったとも振り返っています。
開幕戦のハイライトはこちらになります。(※チームのエースであるクリス・ゴールディング選手は白の43番)
馬場雄大のNBLデビュー戦
試合内容
では、馬場選手のNBLデビュー戦はどうだったのでしょうか。
スタッツは、出場時間17分、10得点、4リバウンド、1アシストと限られた時間の中で二桁得点を記録しました。
馬場選手のハイライト動画はこちらです。馬場選手のNBL初得点、速攻での迫力満点のアリウープダンクのアシストを是非ご確認ください。
https://twitter.com/MelbUnitedHQ/status/1350616327216529409
動画を見る限りでは、馬場選手の持ち味であるスピードとディフェンスは通用しているように思います。
あとは、ドライブで相手を抜き去りレイアップや、Gリーグで鍛えられたスリーポイントもNBLでも見られることを期待したいです。
試合後のインタビュー
馬場選手のプレー内容についてはここまでにしておき、試合後に行われたインタビュー映像も載せておきます。ただ、ちょっと長い(6分程度)です。もちろん全て英語です。ほとんどコーチが受け答えしていますが、少しだけ馬場選手も英語で受け答えしています。
One celebrated their 100th United game, the other played their first – @DeanVickerman and @babaseyo spoke to the media after tonight's season opener in Adelaide.#StandWithUs pic.twitter.com/I0YKwY3hWd
— Melbourne United (@MelbUnitedHQ) January 15, 2021
馬場選手が話した内容の和訳を簡単に以下にまとめました。
記者の質問に対して、英語でしっかり受け答えしているように思います。馬場選手の性格も考えると言語の壁は問題ないでしょう!
これからも馬場選手のメルボルン・ユナイテッドでの活躍を期待しましょう!
NBLを視聴する方法

ここでは、日本からNBLの試合を視聴する方法をいくつか紹介します。視聴方法はいくつか存在しますが、簡単に視聴できる方法を3つ紹介します。
Youtube
NBL(National Basketball League)の公式Youtubeチャンネルから、一部の試合中継や過去の試合、ハイライトが配信されます。
NBL公式Youtubeアカウントはこちらです。
FacebookでもNBLの動画を視聴することができます。
NBL公式Facebookアカウントをいいねしておけば、見逃し防止にもなります。
NBL TV
NBLを全試合逃さずに見たいのであれば、「NBL TV」に契約するしかありません。
「NBL TV」の1番の特徴は、NBL全試合のライブ配信が視聴できることです。もちろん見逃し配信にも対応しています。また、ユーロリーグの試合も視聴が可能です。
料金は、1ヶ月あたりオーストラリアドルで5ドル(約400円)と良心的な価格設定です。
まとめ
この記事では、今シーズン馬場雄大選手が挑戦するNBLの開幕戦についてまとめました。
馬場選手は海外のプロリーグでプレーする日本人選手の1人で、日本バスケの中心的な人物です。これからもまだまだ成長していく馬場選手を応援していきましょう!
なお、メルボルン・ユナイテッドの次戦は1/25のケアンズ・タイパンズ戦です。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
これからも馬場選手情報を発信していきますので、よろしくお願いします!