みなさん、広島ドラゴンフライズについてどれだけ知っていますか?
ベテランと若手の融合により新たなシナジーを生み出そうとしているチームです。
この記事では、そんな広島ドラゴンフライズについてまとめました。
広島ドラゴンフライズやBリーグについてあまり知らない方でも分かりやすい内容となっています。
また、在籍している選手についても詳しく紹介していますので、ぜひ最後まで読んでみくてください。
広島ドラゴンフライズとは?
この投稿をInstagramで見る
基本情報
ホームタウン | 広島県広島市 |
ホームアリーナ | 広島サンプラザホール |
Twitterアカウント | こちら |
Instagramアカウント | こちら |
Youtubeチャンネル | こちら |
マスコットキャラクター | モヒカンアビィ |
広島ドラゴンフライズは、2013年に創設されたクラブです。2014-15シーズンに、中国・四国地方で初めてNBLに参加したチームでもあります。
2016-17シーズンのBリーグ発足時にB2に参入しており、2020-21シーズンにB1に昇格を果たしています。
日本では広島県廿日市市宮島町(日本三景の宮島)に限り生息している「ミヤジマトンボ」から、トンボの英名である「ドラゴンフライ」がクラブ名の由来となります。
トンボは、前に飛び決して後ろに下がらない勇猛果敢な虫として「勝ち虫」と言われ、勝利を呼ぶ縁起の良い虫とされています。
Bリーグでの成績
※右にスクロールできます。
シーズン | リーグ/地区 | 順位 | 勝/敗 | HC |
2016-17 | B2/西 | 2位(6チーム中) | 46/14 | 佐古賢一 |
2017-18 | B2/西 | 3位(6チーム中) | 33/27 | ジェイミー・アンドリセビッチ 朝山正悟 |
2018-19 | B2/西 | 3位(6チーム中) | 32/28 | 尺野将太 |
2019-20 | B2/西 | 1位(6チーム中) | 40/7 | 堀田剛司 |
2020-21 | B1/西 | 10位(10チーム中) | 9/46 | 堀田剛司 尺野将太 |
選手紹介
広島ドラゴンフライズに所属している選手を紹介します。
# | Name | 種別 | Pos |
0 | 寺嶋良 | 日本 | PG |
1 | トーマス・ケネディ | 帰化 | SF/PF |
2 | 朝山正悟 | 日本 | SG/SF |
3 | 辻直人 | 日本 | SG |
4 | 青木保憲 | 日本 | PG |
5 | アイザイア・マーフィー | 日本 | PG/SG |
7 | 船生誠也 | 日本 | SF |
8 | グレゴリー・エチェニケ | 外国 | PF/C |
10 | チャールズ・ジャクソン | 外国 | C |
14 | 柳川幹也 | 日本 | PG |
23 | 佐土原遼 | 日本 | PF |
24 | ニック・メイヨ | 外国 | PF |
28 | 井手拓実 | 日本 | PG |
#0 寺嶋良
この投稿をInstagramで見る
スピードとシュート力、センスの高さで存在感を放ち、最近非常に注目されている選手です。
日本代表にも選出される選手で、これからの日本バケを引っ張る存在となるでしょう。
より詳細には次の記事で紹介しています。あわせて読んでみくてください。
Bリーグファン 寺嶋良についてもっと知りたい! そんな疑問に答えます。 広島ドラゴンフライズの司令塔となった寺嶋良。 今までバスケのエリート街道を歩み、多くの経験をしてきた選手です。 […]
#1 トーマス・ケネディ
この投稿をInstagramで見る
日本でのプロバスケ歴が長く、帰化選手として登録されています。
力強いドライブに加え、精度の高いスリーポイントがあり、ディフェンスにまとを絞らせないオフェンスが魅力的です。
#2 朝山正悟
この投稿をInstagramで見る
今シーズンで40歳、プロバスケ歴15シーズン目の大ベテランです。
精度の高いスリーポイントを中心に与えられた役割と淡々とこなす仕事人です。クイックシュートでもあることから、なかなかディフェンスにブロックされないことも特徴です。
#3 辻直人
この投稿をInstagramで見る
ひと昔前までの日本バスケを引っ張ってきた日本を代表するシューターです。
今シーズンに広島に移籍して、ベテランとして新たな環境で第2のプロバスケ人生をスタートさせました。広島をより強くする存在となるでしょう。
より詳細に紹介している記事はこちら。
辻直人について詳しく知りたい! 日本を代表するシューターにどのようになったのか知りたい! そんな疑問に答えます。 Bリーガー辻直人は昔から日本バスケを盛り上げてきた選手です。 そして、現在[…]
#4 青木保憲
この投稿をInstagramで見る
今シーズン広島に加入し、オフコートキャプテンとしてチームを支えています。
PGとして、常に冷静な判断ができ、ディフェンスでも大きくチームに貢献する選手です。
#5 アイザイア・マーフィー
この投稿をInstagramで見る
U-19日本代表で八村塁とともにワールドカップに出場し注目を浴びた選手です。ビックPG(196cm)として将来を注目されています。
アメリカでのプレー経験が長く、ダイナミックなプレーが持ち味で、観客を盛り上げてくれます。
より詳細に紹介している記事はこちら。
バスケ選手のアイザイア・マーフィーについて知りたい! そんな疑問に答えます。 アメリカで育ったアイザイア・マーフィー(以後マーフィー)はなかなか情報のない選手です。 実は世代別の日本代表でもプレーしたことのある実力[…]
#7 船生誠也
この投稿をInstagramで見る
アウトサイドシュートや、高さ(195cm)を活かしたインサイドプレー、オフェンスを組み立てるPGなどと、様々な攻撃パターンを持つ何でもできる選手です。
ディフェンスでは高さと手の長さを活かして、相手のガード選手に思い通りのプレーをさせない場面がよく見られます。
#8 グレゴリー・エチェニケ
この投稿をInstagramで見る
持ち前のリーダーシップ力を発揮し、広島のキャプテンとしてチームを引っ張ります。
広島がB2からB1に昇格した時の立役者でもあり、インサイドで圧倒的な存在感を放つ選手です。
より詳細に紹介している記事はこちら。
グレゴリー・エチェニケについてもっと知りたい! そんな疑問に答えます。 圧倒的な力強さでゴール下を支配するグレゴリー・エチェニケ。 持ち前のリーダーシップ力を発揮してチームを引っ張る選手[…]
#10 チャールズ・ジャクソン
この投稿をInstagramで見る
インサイドの力強さに加え、巧みなステップでディフェンスを欺き得点を量産します。パスセンスも高くディフェンスを引きつけて味方の得点を演出します。
また、ディフェンスでの貢献や速攻を牽引する走力も持ち合わせており、広島の中心人物です。
#14 柳川幹也
この投稿をInstagramで見る
2020-21シーズンに特別指定選手として契約し、今シーズンはプロ契約を交わした若きPGです。
今シーズンは怪我の影響でほとんど試合に出場できていません。早期復帰をして、来シーズン以降の活躍を期待したいものです。
#23 佐土原遼
この投稿をInstagramで見る
2020-21シーズンから特別指定選手として広島に所属しています。今シーズンはプロ契約を交わしています。
大学生離れした強いフィジカルはBリーグでも通用しています。
インサイドだけでなくアウトサイドや速攻での得点など、プレーの幅があり様々な得点パターンを持ち合わせています。
#24 ニック・メイヨ
この投稿をInstagramで見る
2020-21シーズンのBリーグ得点王で、広島のエース的な存在です。
インサイドプレーはもちろん、精度の高いスリーポイントを中心としたアウトサイドプレーもあり、最強のオールラウンダーとして活躍しています。
より詳細に紹介している記事はこちら。
ニック・メイヨについてもっと知りたい! そんな疑問に答えます。 アメリカの大学卒業後に、Bリーグに来た若きエースのニック・メイヨ。 オールラウンドなプレーと世界レベルのテクニックを見せる[…]
#28 井手拓実
この投稿をInstagramで見る
今シーズン広島に加入した若きPGで、学生時代に様々な輝かしい実績を持つ選手です。
PGとしてゲームを組み立てるだけでなく、巧みなステップやスリーポイントなど、得点能力も高い選手です。
まだまだ、出場時間は少ないですが来シーズン以降の成長に期待です。
まとめ
この記事では、ベテランと若手の融合で新たなシナジーを生み出す広島ドラゴンフライズについて紹介しました。
Bリーグでの広島の活躍や、所属する選手について知れたのではないでしょうか?
他のチームの紹介記事も書いていますので、ぜひ読んでみてください!