みなさん、島根スサノオマジックについてどれだけ知っていますか?
中堅とベテラン選手で安定的に勝ちを収め、今シーズン圧倒的な戦力を築き上げているチームです。
この記事では、そんな島根スサノオマジックについてまとめました。
島根スサノオマジックやBリーグについてあまり知らない方でも分かりやすい内容となっています。
また、在籍している選手についても詳しく紹介していますので、ぜひ最後まで読んでみくてください。
島根スサノオマジックとは?
この投稿をInstagramで見る
基本情報
ホームタウン | 島根県松江市 |
ホームアリーナ | 松江市総合体育館 |
Twitterアカウント | こちら |
Instagramアカウント | こちら |
Youtubeチャンネル | こちら |
マスコットキャラクター | すさたまくん |
島根スサノオマジックは、中国地方で初のプロバスケットボールチームです。
チーム名の「スサノオマジック」は、神話に登場する「スサノオノミコト」と、英語で魔法を意味する「マジック」の組み合わせです。
「神の不思議な力が勝利に導く、勝利へ後押しする」というイメージが込められています。
Bリーグでの成績
※右にスクロールできます。
シーズン | リーグ/地区 | 順位 | 勝/敗 | HC |
2016-17 | B2/西 | 1位(6チーム中) | 59/9 | 勝久マイケル |
2017-18 | B1/西 | 6位(6チーム中) | 11/49 | 鈴木裕紀 |
2018-19 | B2/西 | 2位(6チーム中) | 43/17 | 鈴木裕紀 |
2019-20 | B1/西 | 6位(6チーム中) | 11/30 | 鈴木裕紀 |
2020-21 | B1/西 | 5位(10チーム中) | 28/32 | 鈴木裕紀 河合竜児 |
選手紹介
島根スサノオマジックに所属している選手を紹介します。
# | Name | 種別 | Pos |
1 | 後藤翔平 | 日本 | SG |
2 | ペリン・ビュフォード | 外国 | SF |
3 | 安藤誓哉 | 日本 | PG |
4 | ニック・ケイ | 外国 | PF/C |
5 | 山下泰弘 | 日本 | PG |
6 | 北川弘 | 日本 | PG |
8 | リード・トラビス | 外国 | PF |
13 | 阿部諒 | 日本 | SG |
14 | 金丸晃輔 | 日本 | SG/SF |
15 | 白濱僚祐 | 日本 | SF |
22 | 小阪彰久 | 日本 | PF |
28 | ウィリアムスニカ | 帰化 | C |
#1 後藤翔平
この投稿をInstagramで見る
体を張ったハッスルプレーでチームを盛り上げる選手です。
プレッシャーの強いディフェンスや、ルーズボールへの飛び込みで流れを変えることも多いです。
#2 ペリン・ビュフォード
この投稿をInstagramで見る
ダイナミックなプレーを多く見せる選手です。個人技でディフェンスを打破できるテクニックやスピードがあり、精度の高いシュート力もあります。
チームオフェンスをクリエイトする力もあり、アシストが得意な選手でもあります。得点・リバウンド・アシストのトリプルダブルを記録することもあります。
#3 安藤誓哉
この投稿をInstagramで見る
得意のスリーポイントやドライブからの得点で、得点を量産する島根の点取屋PGです。
海外プレー経験や日本代表経験もあります。Bリーグをさらに引っ張ってくれるそんな存在です。
今シーズンは島根のキャプテンとしてもチームを引っ張ります。
より詳細には次の記事で紹介しています。あわせて読んでみくてください。
安藤誓哉ついて詳しく知りたい! 日本代表候補だよね? そんな疑問に答えていきます。 今や、男子バスケ日本代表候補として名を挙げる安藤誓哉です。 また、2021-22シーズンは島根ス[…]
#4 ニック・ケイ
この投稿をInstagramで見る
今シーズン島根に加入した選手で、オーストラリア代表としても活躍しています。
機動力のある動きに加え、豪快なダンク、精度の高いスリーポイントが特徴です。
オフェンス能力の高さにぜひ注目してみください。
#5 山下泰弘
この投稿をInstagramで見る
安定感あるオフェンスのクリエイト力が持ち味のベテラン選手です。
攻守に渡りチームを引っ張るだけでなく、オフコートキャプテンとしてリーダーシップ力を発揮してチームを引っ張っています。
#6 北川弘
この投稿をInstagramで見る
スピードのあるドライブでディフェンスをかき乱し、オフェンスをクリエイトするPGです。
ベンチプレイヤーとして攻守を盛り上げる選手で、副キャプテンとしてもチームを支えています。
#8 リード・トラビス
この投稿をInstagramで見る
鍛え上げられた肉体を活かした力強いプレーが持ち味です。
スピードを活かしたダイナミックなプレーもあり、まだまだ計り知れないポテンシャルをうちに秘めている選手です。
より詳細に紹介している記事はこちら。
リード・トラビスについてもっと知りたい! そんな疑問に答えます。 未だポテンシャルの高さが計り知れないリード・トラビス。 力強いインサイドに加え、アウトサイドも強化中です。 彼の予[…]
#13 阿部諒
この投稿をInstagramで見る
アグレッシブなディフェンスや意表を突くスティールで島根を支える選手です。
常にチームを優先したプレーをしており、ベンチプレイヤーとして島根には欠かせない存在となっています。
#14 金丸晃輔
この投稿をInstagramで見る
今シーズン島根に移籍をして、強い島根を支えています。Bリーグトップクラスのシューターです。
過去に、ベストファイブやMVPなどの賞を多く受賞しており、長年の日本バスケを引っ張ってきた選手です。
より詳細に紹介している記事はこちら。
金丸晃輔ついて詳しく知りたい! 日本代表に選ばれたよね? そんな疑問に答えていきます。 東京オリンピック男子バスケ日本代表に選出された金丸晃輔です。 Bリーグではかなりの高確率でス[…]
#15 白濱僚祐
この投稿をInstagramで見る
抜群の身体能力を活かしたダイナミックなプレーで常にファンを沸かしています。
ディフェンスでの貢献度も高く、激しいプレッシャーと意表を突くスティールでチームを支えています。
#22 小阪彰久
この投稿をInstagramで見る
日本人ビックマン(198cm、102kg)として、島根のインサイドを支える選手です。
リバウンドやブロック、スクリープレーなどで攻守に渡りチームに貢献しています。
#28 ウィリアムスニカ
この投稿をInstagramで見る
長年日本プロバスケ界でプレーをしており、現在は帰化選手として登録されています。
攻撃力の高い個性的な選手が多い島根オフェンスのインサイド支えています。
味方を活かすスクリーンプレーに加え、迫力のあるダンクが特徴です。
まとめ
この記事では、今シーズン圧倒的な戦力を築き、勝利を積み重ねている島根スサノオマジックについて紹介しました。
Bリーグでの島根の活躍や、所属する選手について知れたのではないでしょうか?
他のチームの紹介記事も書いていますので、ぜひ読んでみてください!