みなさん、2022-23シーズンの富山グラウジーズは大きく選手を入れ替えました。
これまでの主力選手であった、宇都直輝やジュリアン・マブンガはもういません。
そんな中、若くてイキイキしたプレイヤーが増え、非常に面白いチームとなりました。
富山グラウジーズやBリーグについてあまり知らない方でも分かりやすい内容となっています。
また、在籍している選手について詳しく紹介していますので、ぜひ最後まで読んでみくてください。
富山グラウジーズとは?
この投稿をInstagramで見る
基本情報
ホームタウン | 富山県富山市 |
ホームアリーナ | 富山市総合体育館 |
Twitterアカウント | こちら |
Instagramアカウント | こちら |
Youtubeチャンネル | こちら |
マスコットキャラクター | グラッキー |
富山グラウジーズは、富山県及び、北陸三県で初めてできたプロスポーツチームです。bjリーグに2006-07シーズンから参加しており、Bリーグが始まって以来毎シーズンB1に所属してるチームです。
チーム名にも入っている「グラウジーズ」とは、富山県の象徴として親しまれている雷鳥(grouse)からとった名前です。
Bリーグでの成績
※右にスクロールできます。
シーズン | リーグ/地区 | 順位 | 勝/敗 | HC |
2016-17 | B1/中 | 5位(6チーム中) | 18/42 | ボブ・ナッシュ |
2017-18 | B1/中 | 5位(6チーム中) | 24/36 | ミオドラグ・ライコビッチ |
2018-19 | B1/中 | 3位(6チーム中) | 32/28 | ドナルド・ベック |
2019-20 | B1/中 | 3位(6チーム中) | 17/24 | ドナルド・ベック |
2020-21 | B1/東 | 4位(10チーム中) | 39/21 | 浜口炎 |
2021-22 | B1/西 | 7位(11チーム中) | 24/35 | 浜口炎 |
選手紹介
富山グラウジーズに所属している選手はこちら。
# | Name | 種別 | Pos |
0 | 小野龍猛 | 日本 | SF |
1 | ファイサンバ | 日本 | C |
2 | 飴谷由毅 | 日本 | SG/SF |
3 | 野﨑由之 | 特指 | SG |
5 | ブライス・ジョンソン | 外国 | PF |
8 | コーディ・デンプス | 外国 | PG |
9 | 水戸健史 | 日本 | SG |
15 | 浦野泰斗 | 日本 | PG |
16 | 松井啓十郎 | 日本 | SG |
20 | 上田隼輔 | 特指 | SF |
33 | 晴山ケビン | 日本 | SF |
34 | ジョシュア・スミス | 外国 | C |
#0 小野龍猛
この投稿をInstagramで見る
身長2m弱のBリーグでも数少ない日本人ビックマン。過去に在籍していた千葉ジェッツでは、天皇杯優勝にも貢献しています。
インサイドだけでなくアウトサイドからの得点もでき、幅広い攻撃ができる選手です。
より詳細には次の記事で紹介しています。あわせて読んでみくてください。
小野龍猛についてもっと知りたい! そんな疑問に答えます。 2021-22シーズンから富山グラウジーズに加入している小野龍猛です。 2m近くの身長を持ちながらも、スリーポイントを打つことが[…]
#1 ファイサンバ
この投稿をInstagramで見る
2022-23シーズンから富山グラウジーズに加入した帰化選手です。2021-22シーズンまではB2の熊本ヴォルターズで活躍していました。
日本でのプレー経験が長いことに加え、スリーポイントも打てるセンターとして活躍が期待できるでしょう!
#2 飴谷由毅
この投稿をInstagramで見る
富山出身で、中学校は八村塁や馬場雄大と同じ奥田中学校の選手です。
高い運動能力と周りを活かせる動きが特徴です。あまり目立つ選手ではありませんが、チームへの貢献度は高い選手です。
より詳細に紹介している記事はこちら。
飴谷由毅(あめたによしき)について知りたい! そんな疑問に答えます。 2020-21シーズンに富山グラウジーズに特別指定選手として加入した飴谷由毅です。 富山県出身であることから「NEXT 水戸健史」とも呼ばれてい[…]
#3 野﨑由之
この投稿をInstagramで見る
2021-22シーズンは、特別指定選手として富山に加入した選手。専修大学で活躍をし、インカレではスリーポイント王に輝いた実力者です。
2022-23シーズンから正式にプロ契約をしています。
シュート力のある選手を富山は求めているので、フィットすれば富山の中心選手にもなるのではないでしょうか!?
#5 ブライス・ジョンソン
2021-22シーズンからBリーグに来て富山に加入しました。
アメリカの強豪大学で活躍していたこともあり、ドラフト1巡目でNBA入りするほどの実力者です。高さを活かしたプレーで富山のインサイドを盛り上げてくれます。
より詳細に紹介している記事はこちら。
ブライス・ジョンソンについてもっと知りたい! そんな疑問に答えます。 淡々の得点とリバウンドを量産するブライス・ジョンソン。 NBA経験のある彼は富山に間違えなく貢献している選手です。 […]
#8 コーディ・デンプス
この投稿をInstagramで見る
2022-23シーズンに新しく加入した選手で、2021-22シーズンはイスラエルでプレーをしていました。
195cmの大型ポイントガードであることが1番の特徴でしょう。
2022-23シーズンの富山グラウジーズのPGは少し手薄と言われている中、彼がどのようにチームを引っ張るかが注目です。
また、アメリカ代表でプレーをした実力者でもあることから、多くの富山ファンから期待されている存在です。
#9 水戸健史
彼も富山出身の選手です。大学卒業後に、富山グラウジーズに加入して、2021-22シーズンで富山一筋14年目です。
年齢的にベテランの領域に入っていますが、年々プレーの精度が向上しており、まだまだ若手に負けない活躍を見せています。
より詳細に紹介している記事はこちら。
水戸健史について知りたい! そんな疑問に答えます。 富山一筋のBリーガー水戸健史です。 スター級の選手ではありませんが、献身的なプレーで長年富山グラウジーズを支えています。 筆者 バスケ歴の長い[…]
#15 浦野泰斗
この投稿をInstagramで見る
2022-23シーズンに新たに加入した新卒ルーキーです。去年までは中京大学のスピードスターとして活躍をしていました。
大学時代は、関東の強豪大学を相手にも退けを取らない活躍を見せていました。
フィジカル面での課題はあるかもしれませんが、得意のスピードがどこまで通用するかが注目となるでしょう!
#16 松井啓十郎
この投稿をInstagramで見る
生粋の性格無比なベテランシューターです。アメリカの大学で身につけたクイックシュートはBリーグで驚異な存在です。
スリーポイント成功率は昔から変わらず、どのシーズンでも40%前後の数字を残しており、スリーポイント成功率賞を獲得したこともあります。
より詳細に紹介している記事はこちら。
ベテランBリーガー松井啓十郎について知りたい! 海外経験もあり、日本のプロバスケットボール界で長年プレーを続けてきた松井啓十郎(愛称:「KJ」)です。 ベテランならではの強みや良さがある選手です。 なんと、[…]
#20 上田隼輔
この投稿をInstagramで見る
2021-22シーズンから特別指定選手として富山グラウジーズに加入した選手です。強いフィジカルと多彩なテクニックからはオフェンス力の高さが見てとれます。今シーズンは出場時間が短いですが、来シーズン以降は期待できる選手でしょう!
京都産業大学時代は、チームの主力として活躍し、インカレベスト8の実績を残しています。
#33 晴山ケビン
この投稿をInstagramで見る
強いフィジカルに、シュート力、ディフェンス力が持ち味の選手です。高校からバスケを始めたことから「リアル桜木花道」との異名もあります。
どのチームからも欲しがられる選手で、これからさらなるチームへのフィットを期待したいものです。
より詳細に紹介している記事はこちら。
晴山ケビンついて知りたい! リアル桜木花道ってどういうこと? そんな疑問に答えていきます。 類まれな運動能力を持ちリアル桜木花道とも言われ、Bリーグで成長を続けている選手です。 そんな晴山[…]
#34 ジョシュア・スミス
コート上の横綱スミスです。インサイドでは、他を圧倒する力強さを見せます。
間違いなくBリーグでは唯一無二の存在で、相手チームだけでなく審判をも困らせるプレーばかりです。
より詳細に紹介している記事はこちら。
ジョシュア・スミスについて知りたい! そんな疑問に答えます。 ジョシュア・スミス(以後スミス)はBリーグの中でも一際体の大きな選手です。 人としてはどのチームからも好かれていますが、コート上では恐れられてもいる選手[…]
まとめ
この記事では、大きく選手構成を入れ替えた富山グラウジーズについて紹介しました。
Bリーグでの富山の活躍や、所属する選手について知れたのではないでしょうか?
その他にもBリーグのチームを紹介している記事もありますのであわせて読んでみくてください。