先日、富山グラウジーズに新外国人リチャード・ソロモン選手が加入しました。
発表された日は、グラウジーズファンの中では、かなり盛り上がっていましたね。
かなり前評判もよく期待されている選手です!
この記事では、リチャード・ソロモン選手の今までのバスケキャリアの活躍をまとめました。
リチャード・ソロモン(Richard Solomon)

リチャード・ソロモン選手の基本情報
- 身長:211cm
- 体重:107kg
- 出身:アメリカ(カリフォルニア州)
- 年齢:28歳
- バッシュ:PG4(NIKE)
バスケキャリア
リチャード・ソロモン選手のバスケキャリアを以下にまとめました。
また、わかる範囲で各シーズンの活躍具合もまとめました。
2014-15 Oklahoma City Blue (アメリカ:Gリーグ)
2015夏 Oklahoma City ThunderでNBAサマーリーグに参加
2015-16 アルバルク東京(NBL時代)
2016夏 Oklahoma City Thunder と Phoenix SunsでNBAサマーリーグに参加
2016年9月 Atlanta Hawks(NBA)と契約したが、約1ヶ月後に解雇
2016-17 BCM Gravelines-Dunkerque(フランス:LNB Pro A)
2017-18 Uşak Sportif(トルコ)
2018-19 Oklahoma City Blue (アメリカ:Gリーグ)
2019-20 JDA Dijon Basket(フランス:LNB Pro A)
補足
Gリーグとは、NBA(世界最高峰のアメリカのバスケリーグ)の下部リーグ。
サマーリーグとは、NBAを目指す選手が集まり試合を通して自分の力をアピールする場所。サマーリーグの結果次第でNBAチームと契約ができることもある。
LNB Pro Aとは、フランスで最高峰のバスケリーグ。
2019-20 JDA Dijon Basket(フランス:LNB Pro A)
このシーズン、リチャード・ソロモン選手はレギュラーシーズンの全試合(25試合)
に出場しています。
項目 | スタッツ |
試合数 | 25試合 |
1試合あたりの出場時間 | 19.6分 |
フィールドゴール% | 0.615 |
3P% | 0.381 |
2P% | 0.642 |
フリースロー% | 0.676 |
1試合あたりのリバウンド数 | 5.9回 |
1試合あたりのアシスト数 | 0.4回 |
1試合あたりの得点数 | 12.1得点 |
1試合あたりの得点数はチーム2番目に多いです。
チームの攻撃の中心にいたと言っていいでしょう。
チームの成績は21勝4敗で勝率0.840と脅威の強さを見せたチームです。また、リーグ順位は、トップ3チームが同じ勝率でリーグ1位の成績でした。
さらに、チームはリーグで最も得点数が多いチームでした。チームの平均フィールドゴール%は、0.504で0.5を超えたのは、リーグでも3チーム(18チーム中)のみでした。
リチャード・ソロモン選手はフランス最高峰のリーグで、トップレベルの活躍を見せていたことが分かります。
このシーズンのソロモン選手のハイライト動画は次の動画です。
2018-19 Oklahoma City Blue (アメリカ:Gリーグ)
このシーズン、Gリーグの全試合数は50試合でした。そのうちソロモン選手は35試合に出場しています。
項目 | スタッツ |
試合数 | 35試合 |
スタメン試合数 | 33試合 |
1試合あたりの出場時間 | 26.4分 |
フィールドゴール% | 0.580 |
3P% | 0.175 |
2P% | 0.637 |
フリースロー% | 0.706 |
1試合あたりのリバウンド数 | 8.6回 |
1試合あたりのアシスト数 | 1.6回 |
1試合あたりの得点数 | 13.8得点 |
シーズンの7割ほどの試合にしか出場していませんが、ほとんどの試合でスタメン出場しています。
チーム内の他選手と比べ、得点数は高い方ではありませんが、Gリーグで平均13.8得点を上げていること自体すごいことだと思います。
このチームはシーズンの勝率は0.640でプレーオフ(トップ16チームのトーナメント)に進んでいますが、カンファレンスファイナル(2回戦)で敗退しています。
2017-18 Uşak Sportif(トルコ)
このシーズンはトルコリーグです。あまり情報がありませんでしたが、レギュラーシーズンのスタッツは以下の通りです。
項目 | スタッツ |
試合数 | 19試合 |
1試合あたりの出場時間 | 18.42分 |
3P% | 0.0 |
2P% | 0.597 |
フリースロー% | 0.681 |
1試合あたりのリバウンド数 | 4.84回 |
1試合あたりのアシスト数 | 0.47回 |
1試合あたりの得点数 | 9.95得点 |
2016-17 BCM Gravelines-Dunkerque(フランス:LNB Pro A)
このシーズンはフランス最高峰のリーグです。全35試合中31試合に出場しています。
項目 | スタッツ |
試合数 | 31試合 |
1試合あたりの出場時間 | 22.8分 |
フィールドゴール% | 0.590 |
3P% | 0.500 |
2P% | 0.592 |
フリースロー% | 0.597 |
1試合あたりのリバウンド数 | 8.0回 |
1試合あたりのアシスト数 | 0.3回 |
1試合あたりの得点数 | 10.1得点 |
レギュラーシーズンのほとんどの試合に出場していることから、チームの主力だったのは間違えありません。
チーム成績は、16勝18敗と18チーム中9位となんとも言えない成績を残しています。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
今シーズン富山に加入したリチャード・ソロモン選手について少しでも知ることができたのではないでしょうか?
彼のバスケキャリアを見ると、アメリカやフランスなどでチームの主力として活躍していたことが分かります。
アメリカやフランスで積み上げたバスケ力をBリーグで発揮してくれることは間違えないでしょう。
かなりの活躍が期待できます。
個性派集団の揃った富山グラウジーズですが、チームプレーが完成すれば上位進出、いやチャンピオンも夢ではありません!
最後まで読んでいただきありがとうございました!