広島で活躍!アイザイア・マーフィーって何者?日本代表経験もあり!

アイザイア・マーフィーについて知りたい!
そんな疑問に答えます。
アメリカで育ったアイザイア・マーフィー(以後マーフィー)はなかなか情報のない選手です。
実は、世代別の日本代表でもプレーしたことがある実力者なのです。
筆者
バスケ歴10年以上の私が、そんなマーフィーについて紹介します。

この記事を読むことでマーフィーの成長過程や日本代表の経験、プレースタイルなどを知ることができます。

選手についてよく知ると、バスケはより面白くなります。ぜひ最後まで読んでみてください。

PR

プロフィール

<プロフィール>

日本の名前 榎本新作
アメリカの名前 ISAIAH MURPHY
生年月日 1998年4月10日
出身地 沖縄県
高校 シエネガ高校(アリゾナ州)
大学 ピマ・コミュニティ・カレッジ
イースタンニューメキシコ大学
身長 196cm
体重 88kg
ポジション PG/SG

<プロキャリア>

2020-現在 広島ドラゴンフライズ

アイザイア・マーフィーとは?

マーフィは沖縄県でアメリカ人の父と日本人の母の元に生まれました。

日本出身であることから日本の名前もあります。それは「榎本新作」です。

 

そして、3歳でアメリカのアンカレッジ(アラスカ州)に引っ越しをしています。

その後は青森県三沢市で6年間過ごしたこともありますが、基本的にアメリカで生活を送っていました。

 

高校2年生の時には三沢市からアリゾナ州のシエネガ高校に転校します。

高校卒業後は短大のピマ・コミュニティ・カレッジに進学しました。

この大学で2年間過ごした後、イースタン・ニューメキシコ大学に編入します。この大学は、NCAAのディビジョン2(D2)に所属する大学です。

この大学編入前にBリーグからの誘いがあったそうですが、もっとアメリカでの経験を積みたいとの本人の意思で編入を決めたそうです。

 

イースタン・ニューメキシコ大学時代のマーフィーのプレイ動画がこちら。(灰色ユニフォームの#5)

バスケ人生を変えた日本代表

マーフィーは、生活拠点を転々としており、かつアメリカ生活が中心であったことから、マーフィーのことを知る日本のバスケ関係者はあまりいなかったのも事実です。

それにマーフィー自身もバスケに対する気持ちが冷める時期もあったそうです。

しかし、ある時、日本のバスケ協会がマーフィーの存在を知るとすぐに彼を代表合宿に呼びました。

 

それは大学1年生の時でした。

そして、そのままマーフィーはU-19の日本代表入りをし、同世代の八村塁とU-19ワールドカップに出場しました。

この時は190cm超えのPGとして、U-19日本代表を引っ張る姿が見られました。

 

筆者
当時は「日本にも待望のビックガードが来た!」とかなり話題になっていました。

「この時にアンダー世代で世界と対戦したことはかなりの経験になった」と本人も話しています。

これをきっかけにBリーグのチームから声もかかるようになり、大学卒業後にB1の広島ドラゴンフライズでプレーすることになったのです。

U-19ワールドカップでのハイライト動画はこちら。

Bリーグでの活躍

2020-21シーズンからB1広島ドラゴンフライズに所属しています。

マーフィーがBリーグで残したスタッツがこちら。

※右にスクロールできます。

シーズン GS/G MP PTS 3P% FG% TRB AST STL
2020-21 44/55 24.0分 9.5点 31.0% 39.5% 2.6回 2.1回 1.0回
2021-22 23/28 22.8分 5.7点 24.0% 34.6% 2.5回 2.0回 0.9回

出典:Basketballnavi.DB

 

プロ1年目のスタッツは、55試合中44試合でスタメン出場し、平均得点は9.5点、3P%は31.0%、FG%は39.5%を記録しています。

シュート確率は高い方ではありませんが、1年目から1試合あたり9.5得点をとる得点能力は、十分にBリーグでも通用する攻撃力を持っていることを示しています。

 

2年目は怪我の影響もあり、出場機会が限られていました。

それでもダイナミックなプレーで会場を沸かすなど、チームの中心として活躍をしていました。

2022-23シーズンは大きな花を咲かせるシーズンになることを期待しましょう!

 

Bリーグでのプレー動画はこちら。

特徴・性格

マーフィーの特徴・性格は次の3つです。

  • 日本人に数少ないビックガード
  • ペネトレイト力
  • ハングリー精神の持ち主

日本人に数少ないビックガード

マーフィーの特徴は、なんといっても「ビックガード」でしょう。

近年のバスケ界ではビックガード化(身長の高い選手がガードをすること)が進んでいます。

 

純粋に身長が大きい選手ほど有利なことも多く、身長が大きくスリーポイントシュートを得意とする選手が増えていることによるものです。

日本人は海外に比べ体格が劣ると言われており、世界基準のビックガードの存在は日本バスケにとってはかなり貴重な存在です。

 

196cmながらも、PGをこなせるマーフィーは今後の日本バスケを背負う選手となることが期待されています。

日本人Bリーガーで190cmを超えたガードがどれだけいるかを想像してみると、マーフィーの貴重さとすごさが分かると思います。

ペネトレイト力

マーフィーは得点能力が高い選手です。

それは、高身長ながらもペネトレイト力が高いからです。

ここでいう「ペネトレイト力」とはドライブで切り込む力と捉えてください。

 

なかなか、高身長でドライブで切り込む力がある選手はいません。

ただ、マーフィーにはそれが可能です。

 

ドリブルで相手を抜き去った後も身長が高いことから、大きい選手にブロックされる確率も低くなります。

だから、マーフィーのように高身長でペネトレイト力のある選手は脅威な存在となるのです。

強靭なメンタルとハングリー精神

マーフィーはドライブで相手を抜き去った後には、ゴール下付近にどんなに大きな選手がいてもシュートに行くスタンスがあります。

身長が高いからできることでもありますが、もちろんマーフィー以上に身長が大きく、シュートの邪魔をしてくる選手はゴロゴロいます。

 

それでもどんなに高い壁が立ちはだかったとしても、体をうまく使い、恐れずにシュートに持っていきます。

これは、ブロックされたとしても挫けない強靭なメンタルと、とにかくやり続けるハングリー精神があるからこそできることだと思います。

筆者
まだまだ若いマーフィは怖いもの知らずのハングリー精神の持ち主なのです。

まとめ

この記事では、注目の若手Bリーガーのアイザイア・マーフィー(榎本新作)について紹介しました。

今後の日本バスケ界を背負う選手になることが予想されます。

2022-23シーズンは大きな花を咲かせるシーズンになるかもしれません!みんなで応援していきましょう!

 

選手について深く知ることで、バスケがより面白くなります。

他にも選手紹介の記事を書いていますので、ぜひ読んで見てください。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

最新情報をチェックしよう!